NEWS&写真展情報一覧

NEWS&写真展情報一覧

梅雨時期の今、大切なレンズやカメラを守りましょう。

特集「梅雨の季節、カメラとレンズをカビから守ろう」
特集「梅雨の季節、カメラとレンズをカビから守ろう」
 今月の特集は梅雨の季節のカメラの使い方と注意点をカメラメーカーに、機材の保管について除湿庫メーカーに尋ねました。素朴な疑問から驚くような質問にも答えていただきましたので、楽しめる内容となっています。

◇ カメラメーカーが答える梅雨のカメラとレンズの使い方
(富士フイルム株式会社)

Q1 雨天でカメラとレンズを使用するとき、注意すべき点を教えてください。
A1 防塵・防滴カメラであっても、なるべく濡らさないよう気をつけてください。
レンズに水滴が付着すると画像が悪くなりますのでご注意ください。
安易に拭くと水滴に含まれた砂つぶ等でレンズを傷つける可能性があります。また、屋外でのレンズ交換は避けましょう。
Q2 カメラやレンズに雨や水、泥がついてしまった時、メンテナンスと保管はどうすれば良いでしょうか。
A2 雨の水分のみの場合は軽くタオルで拭っていただき自然乾燥をお勧めします。泥がついてしまった場合、レンズの表面に傷をつけたり、内部に
入り込んで故障の原因になりますのでサービスステーションにて清掃を依頼してください(有償)。
Q3 レンズの内部が結露してしまいました。解決方法はありますか。
A3 自然に結露がなくなるのを待つしかありません。
Q4 濡れた状態でカメラのつまみやレンズのズームを操作しても良いでしょうか。
A4 防塵・防滴のカメラであれば問題ありません。
Q5 防滴構造のカメラやレンズは通常の構造とどこが違いますか。防滴構造にする事で操作部の動きが硬くなっていますか。
A5 スイッチや可動部の隙間から水滴が入り込むことを防ぐ構造を持っています。そのため操作感に多少に違いが生じますが、各社とも極力、操作感の違いがなくなるよう日夜研究しております。
Q6 防滴構造のカメラやレンズのOリングやシーリング材は長期間で劣化してしまいますか。
A6 現在の素材は耐久性があがっており、劣化しにくくなっております。メンテナンスを怠らなければ、カメラとしての耐用年数内に、それらの部品のみ使えなくなることは無いと考えられます。
Q7 潮風や細かい砂が舞う場所でカメラやレンズを使用した後のメンテナンスはどうしたら良いでしょうか。
A7 潮風は塩分と細かい砂が含まれており非常に厄介です。レンズにはプロテクトフィルターをつけることをお勧めします。
使用後は濡れたタオルで軽く表面を拭い、塩分や細かい砂を取り除いてください。
Q8 濡れた状態のままバッテリーやメモリーカードの交換するときに注意する事はありますか。
A8 バッテリーやメモリーカード収納部はフタを閉めた状態の場合のみ防滴構造が発揮されます。濡れた状態のままバッテリー交換やメモリーカードの交換は避けてください。
どうしても交換する必要がある場合にはタオル等で水分を拭い、水滴等が内部に入らないよう細心の注意をお願いします。フタの隙間部分には水滴が溜まりやすいので特にお気をつけください。
Q9 濡れたままのカメラバックにカメラやレンズをそのまま入れておきました。避けた方が良いですか。
A9 カビ等の原因になりますのでお勧めできません。室内で自然乾燥させてください。
Q10 普段のカメラとレンズの保管方法を教えてください。レンズは立てた状態が良いですか。
A10 カメラ、レンズは高温、多湿が苦手でカビが生えやすくなります。
レンズ内部にカビが生えると個人での清掃は困難です。また、カビがレンズ表面に浸食すると清掃では除去できません。最近は各種サイズ、デザインの防湿庫が市販されていますので、こちらの利用をお勧めいたします。レンズは立てても寝かせても問題はありません。

トンボロ芸術村コンテスト作品募集のご案内

※この写真展は終了しました。
県写真協会が例年後援と文化委員を派遣していますトンボロ芸術村コンテストご案内です。
開催について薩摩川内市教育委員会上甑島教育課、またはホームページをご覧ください。
住所:薩摩川内市里町里1192
電話番号:09969-3-2311
ホームページURL:http://www.city.satsumasendai.lg.jp/www/contents/1464939308788/index.html

七夕踊り写真コンテストのお知らせ

七夕踊り写真コンテストのお知らせ

七夕踊り写真コンテストのお知らせ

鹿児島県写真協会が後援しているいちき串木野市の七夕踊り写真コンテストのお知らせです。
「七夕踊り」の魅力を写真に収めた作品を広く募集します。

【テーマ】
平成28年8月1日~6日迄の「堀ノ内の庭」での「習し」、各集落で行われる踊りの準備風景、及び8月7日踊り当日の奉納風景等七夕踊りに関するもの。

【応募期間】
平成28年8月16日(火)~9月11日(日)(当日消印有効)

【応募規定】
1.お一人で何点でも応募できます。
2.応募作品は、応募者本人が撮影した写真に限ります。

【写真の規格】
1.応募写真は単写真となります。(組み写真不可)
2.応募作品の写真については、カラープリントで四つ切り及びワイド四つ切りに限ります。但し合成は不可。
3.使用フィルム、印画紙の銘柄に制限なし。

【入賞・入選者発表】
10月上旬にホームページに掲載します。
その後、郵送にて 入選者に通知します。

【入賞作品等の取り扱い】
1.応募作品は返却いたしません。
2.入賞・入選作品の著作権・プリント展示、出版物、パンフレット、ポスターなどへの使用権は主催者及び協賛者に帰します。
3.入賞・入選作品の原板(デジタルの場合はデータCD)を指定日までに提出いただきます。

【応募先】
〒899-2103 いちき串木野市大里6563
宇都 隆雄(電話:0996-36-3257)
※応募の際は、封筒表面に「七夕踊り写真コンテスト」とご記入ください。

【ホームページ】
http://r.goope.jp/tanabata

【お問合せ】
大里七夕踊り保存会
広報宣伝部長:東瀬戸 満 0996-27-2996

【応募用紙】
募用紙.PDF

県写真協会の第一回運営委員会が開催されました。

県写真協会の第一回運営委員会が開催されました。
県写真協会の第一回運営委員会が開催されました。
主な議題は40周年記念写真集デでした。
出品者数が202名、150ページの写真集に成ります。
会員の皆さんのご協力に感謝申し上げます。

創立10周年記念 フォトクラブさつま写真展 開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
創立10周年記念 フォトクラブさつま写真展 開催のお知らせ
フォトクラブさつまが創立10周年を記念して写真展を開催されます。

日程:2016年 7月5日(火)~7月10日(日)
時間:9:00~17:00
  ※初日は13:00~
  ※最終日は16:00まで
入場料:無料
場所:鹿児島県歴史資料センター黎明館
   2F第3特別展示室

お問合せ:会長 海江田 昌邦 099-229-3529

鹿児島県写真協会 創立40周年記念写真集の掲載写真募集

40周年記念写真集の募集
40周年記念写真集の募集

鹿児島県写真協会 創立40周年記念写真集の掲載写真募集
本年度の合同展に出品される方が対象でエントリーが5月27日が締め切りとなっています。

募集要項・申し込み用紙

第46回南日本写真展のお知らせ

※この写真展は終了しました。

会 期 平成28年6月28日(火)~7月3日(日)
会 場 鹿児島市立美術館 (鹿児島市城山町4-36)
最終日15:00まで
募集作品 ◎単写真の部
・カラー、モノクロとも四つ切り(254㍉×305㍉)以上全紙(457㍉×560㍉)まで。パネル貼りは不可
・入選以上の作品は、そのまま主催者が用意する白いパネルに貼って展示する
◎組み写真の部
・カラーかモノクロ、レイアウトは自由。1点あたりの写真は10枚程度まで
・市販の白いスチレンボード(L判の半分=56㌢×81㌢、厚さ7㍉程度。画材店等にある)に貼る。ボードはタテ、ヨコいずれに使っても構わない
・制作意図を40字以内にまとめてパネル裏に貼る。形式は自由
出 品 料(公募の部) 1 点につき2,500円。大学・専門学校生以下は1,500円
※学割制度があります。必ず申込書に学校名・学年を明記してください
※組み写真は1組を1点とします。
※出品者1人につき展覧会会期中何回でも入場できる「優待証」を1枚発行。出品1点につき「招待券」1枚進呈
申込方法 ・申込書の太枠内は、画像加工の有無を含め、必ず全部記入してください
・6点以上出品の場合は、申込書2枚を使ってください
・貼付用紙は1点ごと、作品の裏側中央にセロハンテープで貼る。テープは用紙の貼りしろに合わせ両端のみに貼る。天地や縦横を間違えないようにご注意ください。審査・展示とも貼付用紙を張った向きで行います
・宅配便等で申し込む際は、別に出品料を現金書留で送ってください
※画像加工とは、画像処理ソフトを使用して作品に合成、削除、変形や色相の変更などを施したものを指します。色調補正、コントラスト、明るさ、シャープネスなどの補正、調整は含みません。
搬 入 6月11日(土)12日(日)9:30~16:30
搬入場所 : 南日本新聞会館 1階写真展受付
送付する場合は6月10日(金)必着
搬 出 7月 3日(日)午後5時30分~午後6時 鹿児島市立美術館搬入口
7月10日(日)午前10時~午後4時30分 南日本新聞会館
※入選、選外とも同じ日です。指定日以外の搬出は行いません
※宅配便等での返却を希望される方は、申込者の実費負担(梱包料+送料着払い)で返送を承ります。
 希望者は必ず搬入時に梱包料1,000円を添えてお申し込みのうえ、受け取りの際は配送業者に送料(1,200円~2,000円程度。作品の大きさ、点数などによって異なります)をお支払いください。
 梱包料には梱包用の資材費、業者の人件費などが含まれています。
※申し込み後の返金はいたしません。
なお、返送は入選、選外に関わらず、展覧会終了後となります
※搬出は上記日時のみ。出品者は責任をもって搬出すること。指定日に搬出せず連絡もない場合は次回以降の出品をお断りする場合があります。
入選発表 平成28年6月17日(金)付南日本新聞(予定)
※個別の問い合わせには応じません。南日本新聞紙上でご確認ください

実施要項申込書

四季逍遥 朝のしじまに 写真展 [写真展]開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
四季逍遥 朝のしじまに [写真展]開催のお知らせ
「四季逍遥 朝のしじまに」が開催されます。
鹿児島県写真協会の運営委員の有馬さんの個展です。
ぜひご覧ください。

日程:2016年 5月31日(火)~6月5日(日)
時間:午前10時~午後6時 (最終日は午後4時まで)
観覧料:無料
場所:ギャラリー杜(もり)
 住所 鹿児島市中町5-2 2F (お茶の美老園本店2F)
 TEL 099-226-3441

第14回 西薩写友会 写真展 [写真展]開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
第14回 西薩写友会 写真展 [写真展]開催のお知らせ
第14回 西薩写友会 写真展が開催されます。

日程:2016年 5月31日(火)~6月5日(日)
時間:9:00~17:00 (最終日は16:00まで)
入場料:無料
場所:薩摩川内市「まごころ文学館」0996-25-5580
   鹿児島県薩摩川内市中郷町2丁目2-6

お問合せ:出水 稔二 0996-32-3849

フォトクラブ「TSUBAME」:久保政行氏 写真展 [写真展]開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
久保政行氏 写真展 [写真展]開催のお知らせ
フォトクラブ「TSUBAME」の所属する久保政行氏の個展(写真展)が開催されます。

日程:2016年 5月26日(木)~5月29日(日)
時間:9:00~18:00 (最終日は16:00まで)
入場料:無料
場所:鹿児島県歴史資料センター黎明館
   鹿児島市城山町7番2号 Tel:099-222-5100

全日本写真連盟 鹿児島県本部 写真展 [写真展]開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
全日本写真連盟 鹿児島県本部 写真展 [写真展]開催のお知らせ

日程:2016年 4月26日(火)~5月1日(日)
時間:9:30~18:00 (最終日は17:00まで)
入場料:無料
場所:鹿児島市立美術館地階 講堂
※黎明館の駐車場も利用できます。

第63回 県美展 募集要項のお知らせ

※この写真展は終了しました。
第63回 県美展のお知らせ
【公募・会員の部】

会 期 平成28年5月14日(土)~5月22日(日)
休館日:5月16日(月)
会 場 鹿児島県歴史資料センター黎明館
9:30~18:00(最終日16:00まで)
応募資格 県内の在住者または出身者(高校生以上)
出品点数 【公募の部】出品点数制限なし
【会員の部】一人一点
※いずれも他の公募展で入選展示されていない未発表のものとする。
出 品 料(公募の部) 一 般:1点6,000円、1点増すごとに2,000円増しとなります。
学 生:1点3,000円、1点増すごとに1,000円増しとなります。
高校生:1点1,000円(出品料が増えても、出品料は1,000円のみです。)
※納入された出品料は返金いたしません
搬 入 受付日時:平成28年5月7日(土曜日)9:30:16:00
搬入場所 : 県歴史資料センター黎明館搬入口
搬 出
選外作品 5月13日(金)14日(土)
9:30~16:00
入選作品 5月24日(火)
9:30~16:00
場 所 黎明館搬入口
出品規定(写真) 単写真は画面サイズの長辺を45㎝以上とし、52㎝×60㎝以上103㎝×103㎝以内の木製パネルに張る。組写真は画面サイズや枚数は問わないが、前記木製パネルの枠内に張る。ガラス、アクリルの額装不可。

【ハートフルの部】

会 期 平成28年5月14日(土)~5月22日(日)
休館日:5月16日(月)
会 場 鹿児島市立美術館
9:30~18:00(最終日16:00まで)
応募資格 県内在住または出身で障がいのある方 (高校生以上とする)
出品点数 制限なし
※いずれも他の公募展で入選展示されていない未発表のものとする。
出 品 料 無料
搬 入 受付日時:平成28年5月7日(土曜日)10:00~13:30
搬入場所 : 鹿児島市立美術館搬入口
搬 出
日 程 5月13日(金)14日(土)
9:30~16:00
場 所 鹿児島市立美術館地階展示会場
出品規定(平面) 80㎝×110㎝ 以内で額装する。
※裏面に必ず展示用のフックと紐をつける。

・第63回県美展公募の部・会員の部募集要項(鹿児島県美術協会)
・第63回県美展ハートフルの部募集要項(鹿児島県美術協会)
・第63回県美展 公募の部・会員の部 募集要項(pdf)
・第63回県美展 ハートフルの部 募集要項(pdf)

鹿児島雪景 [写真展]開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
snowscene
珍しく鹿児島で大雪が降った際に撮影された写真のグループ写真展です。
めったに見られない鹿児島の雪景色をぜひご覧ください。
鹿児島県写真協会に所属する鹿児島写楽のメンバーも出品されてます。

日程:2016年 4月17日(日)~5月5日(木)
時間:午前9時~午後19時 (最終日は午後3時まで)
観覧料:無料
場所:鹿児島市民文化ホール4F 展望ギャラリー
 住所 鹿児島県鹿児島市与次郎2−3−1

鹿児島県写真協会 総会開催のご報告

総会開催のご報告
4月9日(土)13:00から鹿児島県写真協会の総会が鴨池公民館に於いて開催されました。19団体のうち17団体からの出席がありました。
昨年度の収支決算も一部訂正ののち了承を頂きました。
その後、本年度の予算書や創立40周年の記念イベントとして、記念写真集やお祝いの会などの計画案も了承されました。役員改選も行われました結果、現状のまま留任となりました。

日本風景写真協会 鹿児島支部 写真展 [写真展]開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
日本風景写真協会 鹿児島支部 写真展 [写真展]開催のお知らせ
『日本風景写真協会 鹿児島支部 写真展』が開催されます。

日程:2016年 4月13日(水)~4月17日(日)
時間:午前9時~午後6時 (最終日は午後4時まで)
入場料:無料
場所:鹿児島県歴史資料センター 黎明館
2F 第3特別展示室
 住所 鹿児島市城山町7-2
 TEL 099-222-5100

鹿児島県写真協会の講師派遣事業

S__16097284

県写真協会では2014年から講師派遣事業を開催しております。

今回は川内市に本部を置く写真クラブα(アルファー)の依頼でお邪魔いたしました。

20名程の会員メンバーの力作が並んでます、近く川内市の「まごころ文学館」で開催される写真展の為の例会でした。

鹿児島県県写真協会では所属団体への講師の派遣も今後続けてまいります。

フォトフレンズかごしま[写真展]開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
フォトフレンズかごしま[写真展]開催のお知らせ
フォトフレンズかごしま(PFK)主催の『フォトフレンズかごしま写真展』が開催されます。

第7回 フォトフレンズかごしま写真展
日程:4/19(火)~4/24(日)
時間:午前9時30分~午後6時 (最終日は午後5時終了)
入場料:無料
場所:鹿児島市立美術館 地下1階 展示ロビー

フォトフレンズかごしま
代表 野尻純一
〒892-0811
鹿児島市玉里団地3-12-11

キャノンフォトクラブ鹿児島[写真展] 開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
canonphoto2016
キャノンフォトクラブ鹿児島主催のキャノンフォトクラブ鹿児島写真展が開催されます。

第17回 キャノンフォトクラブ鹿児島
日程:4/19(火)~4/24(日)
時間:午前9時~午後6時 (最終日は午後5時終了)
入場料:無料
場所:黎明館2F 第3特別展示室

キャノンフォトクラブ鹿児島
代表 吉名康展
〒891-0175
鹿児島市桜ヶ丘6-48-5

α大写真展 [写真展]開催のお知らせ

※この写真展は終了しました。
S__16523275
※この写真展は終了しました。
ソニーαをお使いの皆さまによる初めての合同写真展です。
楽しい写真が、微笑ましい写真が、力作が、約110点展示されます。

当協会からは川内のαアルファークラブとビン写連が参加します。

日程:2016年 3月29日(火)~4月3日(日)
時間:午前9時~午後5時 (最終日は午後4時まで)
入場料:無料
場所:川内まごころ文学館
 住所 薩摩川内市中郷2-2-6

事務局:(有)サウンド川内
担当 立野 和行
tel 0996-23-1188

韓日交流 作文・フォントコンテスト2016開催のお知らせ

韓日交流 作文・フォントコンテスト2016開催!

韓日国交正常化50周年の新たな元年である今年、次世代を担う両国の子供から一般の方まで幅広い方々を対象に、互いへの想いを伝え合い、新しい「絆」作りのためのエッセイ・川柳・俳句・写真を募集します。
ペアで行く韓国への旅など、ステキな賞品を揃えて皆さんのご応募をお待ちしています!

応募締め切り

2016年6月30日(木)必着(メールの方は同日24時まで)
 ※応募は随時受け付けます。

審査結果

2016年7月14日(木)に韓国文化院ホームページにて発表。

kannichikoryu

応募方法

ワードファイルに、①住所、②電話番号、③氏名(ふりがなを忘れずに)・保護者名(小学生・中学生・高校生のみ)、④学校名(ふりがなを忘れずに)と学年、または職業⑤年齢、⑥応募部門名、⑦写真のタイトル、⑧写真の説明(ワード、150文字以内、日本語でも韓国語でも可)と共にメールに添付して下記アドレスに送信してください。提出後の修正は受け付けません。なお、学校からのお申込みの場合は、保護者名と共にご担当される教諭名と学校の住所及び連絡先を明記の上ご応募ください。入賞者がいらっしゃる場合は、学校へも通知いたします。 作品を送ってくださったメールアドレスに「受付完了メール」(申込み日から3日以内)が届きますのでご確認ください。

◇応募先:
宛先:〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10 韓国文化院8F 「韓日交流作文・フォトコンテスト」 係
メール:c-class@koreanculture.jp
※プロの方の応募はご遠慮ください。

詳しくは公式ホームページをご覧ください。